人生謳歌ブログ

なんの変哲もない思いつき日記 テクネーからポイエーシスへ

やってみることによって見えてくるもの

"なにかを実際に自分でやってみることの最大のメリットは「なにができないか」がわかることだと思う。" 上はとあるつぶやきからの引用なのだけれど、これ、本当にその通りだなと思って。やってみないことにはわからない。だからとりあえずやってみる。 登山…

やめたほうがいい癖

karapaia.com 他人と自分は比較しないほうがいい。 人目を気にしないほうがいい。 わかっちゃいるけど、なかなかね。。 ほとんどの人が手遅れになってからやっと学ぶことができる5つのこと【ライフハック】 : カラパイア

現実を正しく理解することって大事だけど、なかなか

自分自身が今何を知らなくて、何を学びたいのかって、ちゃんと把握するのはまあなかなか難しいことかもしれないけど、大切なことだよなーと感じる今日この頃。暑いですねー、しかし。

時間の感覚

最近時間たつの早いなー、なんでだろうなーと思ってたら どうやら新しい刺激がないせいらしい。。やば。 beinspiredglobal.com もう少し意図的に新しい経験をしていったほうが良いのだろう。 新しい場所や新しい人に出会う機会を作っていかないと。 最近時間…

うつには卵3個!太陽!筋トレ!

うつには卵3個!そして太陽を浴びる!そして適度な筋トレ!以上! blog.livedoor.jp ボディビルダーに鬱の人はいない。 サッカー選手とか激しい運動をしてる人にもいないかな。 そういや鬱と無縁そうなハワイの人たちってパンケーキやらロコモコやら卵ばっか…

酒はドラッグか?

news.yahoo.co.jp 個人的にもしかしたら酒の毒性って結構強いんじゃないか、とうっすら思っていたところにこうした研究結果が出て、あーやっぱりというかなんというか。。 脳の萎縮も十分やばいけど、依存度も結構高い気がする。。。 私は下戸な方でビール一…

人生の目的を思い出すには

www.lifehacker.jp とりあえず上の記事を読んでで引っ掛かったのは 3.の自分のしている仕事はすばらしいと信じることかな。 あと16.の他人の人生を生きないように気を付けること。 で、ドグマってなんだろと思って調べたら、独断と偏見的な説や意見とい…

精神的に疲れないようにするには

www.lifehacker.jp 確かに片づけるのは精神衛生にいいかもしれない。 先延ばしにしないで、まずは1分だけでも片付けてみるのも効果的かなって個人的には実感している。 あと完ぺきを目指さないで、大体7割方できたら良しとする。 これ意外と効果的。 好きな…

走る効果

www.fitnessjunkie.jp 【走ることに対する個人的感想】 まず、走る前と走った後で気分が全然違う! ・すっきりとした爽快感がすごい。 ・余計な考えがどこかに消えていく。 ・自然と前向きな気持ちになる。 セロトニンの効果かな? ランニングっていつでもど…

iTunesで大学の講義が受けられる

知っている人は多いのかもしれないけど、アイチューンズで大学の講義が受けられるって、改めてすごいかもなと思った。 allabout.co.jp基本聴講だけど、それでも日常生活に学ぶ時間を取り入れるきっかけとしては十分な気がする。 あ、まずい。。なんか意識高…

アーモンドの栄養

なんとなく「アーモンド」が気になる。 どうやら所謂スーパーフードらしい。 ビタミン、ミネラルが豊富でカルシウムまで含まれているんだそうだ。 肩コリや冷え性に良いし、ダイエットにもいいとか。 これは食べるしかない、かも。 sorememo.com アーモンド…

歩く効果

ここ最近なんとなく運動不足気味なので、手軽にはじめられる何かないかなーと思っていたら、まあとりあえずは歩くことが基本かと思い、とりあえず歩いたりしている。 「三日間歩かないでいると鬱になる薬をわざわざ飲んでるのと同じだ!」っていうのを何かで…

従業員という概念

ある日、ネットサーフィンをしていてハッとさせられた文章があったのでここでちょっと引用してみたい。 実を言うと「エンプロイー(従業員)」という概念は近代になって生み出されたもので、時代を超越した社会慣行ではない。強い意志を持つ人間を従順な従業…

80対20の法則

なんかブログの表示が遅くて、原因は何だろうと思って 色々いじってたら、どうやらツイッターとかラインとかに記事を送ることができるソーシャルリンクかなんかが原因だったらしく、 それらを使わない設定にしたら、まあ早くなったかな。 あ、どうも。 ネッ…

本当にしたいことって?

もし仮にお金と時間がたっぷりあったら何をしたいだろう。。 はて、なんだろう。。(5分考えた) お店を開こうかな。売り上げ度外視の半分以上趣味のような店。 カルチャーサロンとか。 あ、それか世界一周しようか。スカイダイビングとかもいいね。 うーん…

ネバートゥーレイト。何事も遅すぎるということはない。

思いついた言葉を書く。 ネバートゥーレイト。何事も遅すぎるということはない。 思い立ったが吉日。 何かを始めようと思ったその時がまさにその人にとってベストなタイミング。 40歳になってから大学に行くもよし、25歳で会社辞めて独立するもよし。3…

人生の意味

こちらも為末さんの言葉だけど、 自分の人生を意味あるものにしてみせると、意気込んで空回りしている若い人もよく見る。かくいう僕も、競技人生の前半においては、意味のある人生にしたい、意味のあることを成し遂げたいという思いが強い動機になっていた。…

人生は暇つぶし?

何年か前に読んでハッとした言葉があって。それを今日またふと思い出した。 それがこれ。 人生は暇つぶしだと思ってから、急に自分が軽くなって、新しいことをどんどん始められるようになった。 たかが人生、踊らにゃそんそん、である。/ 為末 大 人生は暇つ…

ご無沙汰しております。

久しぶりのブログ更新、みなさまご無沙汰しております。。 全然更新しない、半ば放置されたようなブログでも、ちょこちょこ見に来てくださっている方がいて、少し驚いております。。 今年度も終わりですね。。あっという間に明後日から4月ですよ。 早いです…

カズレーザーの言葉に共感

何日か前にヤフーの記事で芸人カズレーザー氏の言葉が紹介されていました。 面白かったので紹介します。 人間成り行きでしょ 肩書さえ気にしなければただの人間 人類の後輩でいたい 人間どうせ幸せになる。ハッピーエンドにきまってる 理由を見つけて自分が…

遅ればせながら 2017年

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。

こころの自己治癒力2 ホーナイの言葉

精神分析家のホーナイは自身の著書のなかで、人間のなかにある 「ときにそれが苦難であったとしても自分のちからを伸ばし、与えられた可能性を実現化し、自分自身を理解しようとする、信頼できるだけの十分に強い動機––最も簡潔にいえば成長しようとする動機…

精神分析理論における心の自己治癒力

今日は精神分析家ハリースタックサリバンとカレンホーナイの言葉をご紹介します。 「命ある存在の基本的な方向性は前進である」 「人を動かす究極的なちからは、自分自身を理解しようというとどまるところを知らない意思、成長したいという願い、そして成長…